★ブログの下書き保存はメモ帳に

西川です。

ブログを書いているときに、引用したい文章などほかのWebサイトにある場合、その文章をブログにコピー&ペーストしようとしたら、
うまく貼り付けられなくて変になってしまったことってありませんか?

コピペできても、編集しようとしたらうまくいかないこともありますね。

WebサイトではスタイルシートやHTMLタグが組み込まれているものが、そのまま貼り付けられてしまうそうです。

不要なタグがたくさんあるので、いったんメモ帳などに貼り付けてから、
ブログに書くとタグは除外されます。

メモ帳ではなくwordに貼り付けられる方もあるようですが、
これもダメですよ。

wordに保存したものも要らない書式が一緒にくっついてくるからです。

パソコンのアクセサリーに最初から入っているメモ帳は文字だけ保存してくれます。

またメモ帳に保存する時は文字化けしないように文字コードをUTF-8にすることも忘れないようにしてくださいね。

このことはアメブロのパソコン先生のブログで解説してくださっています。
↓   ↓   ↓
http://ameblo.jp/sumitak1329/entry-11713862296.html

文章はいったん自分のメモ帳に貼り付けて保存しておくと、何かと便利ですね。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です