西川です。
今日はアメブロの削除対策についてです。
最近パワーブロガーさんのブログが削除されたり、
アメーバさんからの警告がきたって方もいらっしゃるようです。
そういう私は、プロフィールページを警告なしで削除されました。
以前にもプロフィールページを削除されたことがありました。
いつだったかなって調べたら、2011年の7月に警告の後、
プロフィールページが削除されました。
その後12月には復活していただけました。
記事にしていたのでわかったのですが、
5か月はプロフィールページがなかったようです。
アメブロをバックアップするには、
・普段から書いている記事をパソコンのメモ帳などに保存してから書く方法。
・もうひとつはバックアップソフトを使って記事や画像を保存しておく方法です。
・FC2ブログやseesaaブログへのお引越しもバックアップ対策になりますよ。
・ワードプレスで同じようなブログを作る。
今まで書いてきた記事をまた再アップするのも、時間の経過により
記事にできなかったり、自分の想いも以前とは変わってきていますので、
そのまま記事を編集してアップするには、無理があると思います。
でも新しいブログを作るにあたって、参考にはできますし、
いつになっても変わらない資産記事もありますから・・・
普段から、バックアップするのは記事だけではなくて、
CSSやフリープラグインやフリースペース、プロフィールページの
フリースペースも大事ですので、バックアップを忘れないようにしてくださいね。
少し変更したらその都度バックアップしておいてくださいね。
ワードプレスでブログを作るについては、ご自分でシンプルな
ワードプレスなら、作れる方もいらっしゃると思います。
わたしもシンプルなワードプレスは作って放置していました。
でもやっぱり敷居が高い部分もあったりで、今回決意してプロにお願いしました。
私の場合はバックアップもしているのですが、
ワードプレスでアメブロと同じようなブログを作っていただきました。
アメクリップの開発者の牧瀬さんに作っていただいたんですよ。
ワードプレスのブログはこちらです。
↓ ↓ ↓
http://tsunagari-blog.com/
最初にブログを作って頂いたら、後は自分で記事を書いて
更新していけばいいので、簡単にできますよ。
自己投資することもこれから先ブログを集客につなげて
運営していくなら、必要なことだと思っています。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。