記憶に残るブログになるには?

西川です。

セミナーや交流会、お茶会などに参加される方は、ブログつながりで
参加される方が多いですね。

今までにリアルでお会いした方、ブログでやり取りをして、プロフィール
写真でお顔はわかっていた人、はじめましての方など・・・・・

セミナーや交流会に参加した場合、初めてお会いしても、お顔を拝見しただけで、
顔出しされているアメブロガーさんなら、あのブログを書いている人だって
すぐにわかりますから、それだけでも親近感がアップしますね。

初めての場合、名刺交換してお名前だけでは覚えられなくても、
あとでブログ訪問した時に「あの時のあの方」って、あとからでも
思い出してもらえる確率が高いですから、ブログではやはり顔出しは
必要かなって思います。

最近はプロフィール写真を載せてらっしゃるブログが多くなってきています。

ブログもタイトルだけだとなかなか全部覚えてもらえないですが、
インパクトのあるキーワードや、検索されやすいキーワードが入っている
タイトルなら印象に残してもらいやすいですね。

それとお店ブログなどは、ニックネームを本名にすることは、信頼性が
増しますよ。

人って何度もお会いしたり、ブログでやり取りしている場合は忘れませんが、
人の記憶に残るように、ブログをカスタマイズしていくことも
読んでもらえる要素となりますね。

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です