アメブロの基本メッセージの書き方

西川です。

今日はアメブロで読者登録の申請をするときのメッセージの書き方に
ついて書いてみたいと思います。

アメブロでは読者登録の申請は、「相手に知らせず読者になる」と
「相手に知らせて読者になる」の2通りの方法があります。

そんなこと知ってるよって方も、再確認しながら
読んでみてくださいね。

できれば「相手に知らせて読者になる」で読者登録するのがいいかと思います。

中には別に隠れ読者でもいいって方もいらっしゃるかもしれませんが、
やはり同じ読者登録するなら、相手に知ってもらいたいですね。

読者登録は自動承認で設定されていると、こちらから申請すれば
自動で承認された形になって、お相手のブログの読者一覧に
表示されます。

読者登録の際にメッセージがあってもなくても表示されるのは同じです。

でもお相手にメッセージ付きで読者登録すれば、目にとめて
もらいやすいですよね。

メッセージを書いて読者登録申請するのは、いいのですが、
そのメッセージの書き方によっては、今後のあなたのブログの
イメージまで違ってくるのではないでしょうか?

メッセージでの文章によっては、人間性まで出ますから・・・

●読者登録のメッセージにも人間性が出ます
⇒http://ameblo.jp/karada-kirei28/entry-10633926705.html

お顔の見えないブログでも人と人とのつながりは
大切にしたいものですね。

こちらにも参考になる記事があります。

どんなメッセージの書き方をすれば、伝わるのでしょうか?

こんなメッセージの書き方は嫌われますね。
⇒http://goo.gl/bKTWzV

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です