検索エンジンからのアクセスとブログ紹介によるアクセス

西川です。

同じブログをするなら、今よりもっとアクセスが増えてほしいって
思いますよね?

ブログをアクセスアップするには、アメブロからのアクセスだけではなくて、
他のサイトからのアクセスや検索エンジンからのアクセスも集めたいですね。

ブログのアクセスアップの方法としては、
記事の更新回数を増やすことでアクセスアップはできます。

でもなかなか投稿回数を増やすことは、記事ネタが切れたりして、
書けそうで書けないものです。

それでは記事の更新に頼らないアクセスアップ方法とは

1:検索エンジン(ヤフーやグーグル)からのアクセス

キーワード検索してくるアクセスです。

2:ブログで紹介されることによるアクセス

確実にニーズがあるテーマのブログは紹介されやすいです。

毎日更新されてなくても、安定したアクセスがあるブログは、
それだけ内容が充実しているからですよね。

確かにあまり更新されていなくても、
アクセスのあるブログもたくさんあります。

やはりブログの内容が役に立つもので、
検索エンジンでキーワード検索されて、
個別記事へのアクセスが来ているものです。

過去記事にコメントが入る場合も、キーワード検索して
訪問してくださってるからですね。

自分の属性にあったブログにコメントまわりすることは
意識してしていくといいですね。

コメントからどんどん繋がって、
濃い読者さんが増えていく確率は高いですよ。

コメントまわりはコメントからの直接のアクセスもありますが、
検索エンジン対策にも効果的です。

ブログタイトルだけでなく、記事タイトルにも検索されやすいなと
思うキーワードを入れてみるといいですね。

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

自己投資することは?

西川です。

アメブロではヘッダー画像がブログの顔となり、ブログのタイトルと
同じくインパクトがあり、印象に残りやすいものにすることは大事ですね。

ヘッダー画像もお店ブログをされている方などは、
プロにお願いすることも考えてみる必要があると思うんです。

ヘッダー画像やカスタマイズに時間をかけるなら、自分の苦手な部分は
プロにお願いして、その時間を集客に費やされるといいですね。

得意なことは自分でして、苦手なことは自己投資することで、
ブログ運営は楽しくできるんです。

でもお店ブログではないから、自分でヘッダー画像を作ってみたいと
思う方は、Windouwsに最初から入っているペイントを使って画像を
作成するといいですよ。

文字入れなどは、バナー工房
http://www.bannerkoubou.com/が便利です。

写真画像を加工編集できるサイトなんですよ。

画像を加工したり、文字入れで加工をしたり、フレームを使ったり
できるんです。

最初に自分でヘッダーを作ってみるなら、シンプルなデザインで
写真や画像を入れて文字を少し趣向を凝らせば、
それであなただけのオリジナルなヘッダーができ上がりますね。

挑戦してみてくださいね。

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

あまり考え込まないで前進してみませんか?

西川です。

毎日の生活の中では、楽しいことも、うれしいことも
幸せだと思えることもたくさんありますが
それと同時にいやなこともたくさんありますよね。

仕事での失敗、お客さまとのやりとりでの気まずかったこと、
家庭でのコミュニケーションのずれ、
仕事がうまく進まないことからくる悩み、などいろいろあります。

でも小さな些細な事や、過ぎてしまったこと、
先のことなどいつまでも考えていても仕方がないですね。

あまり考えすぎるとモチベーションは低下し、
考える力もなくなり、行動する力まで低下してしまいます。

自己中心的になってしまって、今何をしたいのか、
何をすべきなのか、目標まで見失ってしまっては本末転倒です。

幸せに楽しく暮らすためには必要以上に
考え込まないようにすることは大切です。

時には立ち止まることも必要だけれど、
前進することはもっともっと大事なことですね。

行動する人には、失敗もあるかわりに、
失敗を経験として、どんどん前進していくことが
できますから・・・・・

失敗を恐れないで勇気を持って、行動していきたいですね。

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。