西川です。
ブログ記事が増えていくと、自分でも過去記事で探したいのがあっても
なかなか探し出せないことがあります。
アメブロでは「ブログ内検索」が基本設定できるようになっていますので、
ブログ内検索を設置するといいですね。
私はGoogleカスタム検索を利用しています。
場所は最近の記事一覧の下に設置すれば、探しやすいです。
自分で探したいキーワードを入れてみるのですが、ヒットしない時が
あります。
それは記事タイトルや文中にキーワードが含まれていないからなんですね。
記事タイトルや文中に後からでも探しやすいキーワードを入れておくと
過去記事の発掘も楽になりますよ。
検索エンジンからの訪問も増えますしね。
検索エンジンで検索してブログに訪問してきました。と言ってメッセージ
くださる読者さんも多いのですが、それはそのキーワードがヒット
したからなんですね。
リピーターの読者さん以外から、ブログ訪問してもらうには、
検索されやすいキーワードを入れてみることは大切です。
特にビジネスにつなげるブログなら、意識したいことですね。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。